日々の子育て本当にお疲れ様です。
私の娘たちはこのブログを記載している時点で6歳・4歳となり、少しずつ、本当に少しずつですが手がかからなくなってきています。
だけども一つ悩みが解決してきたと思うと新たな悩みが・・・なんて続くのも事実。
そこでふとどんな悩みをもっているのだろう?と思い調べてみました。調査したのは厚生労働省の資料からとなります。
子育て悩みランキング【こんなに習い事に費用かけてるの?】
子育て悩み | 第5回 | 第6回 |
子育てで出費がかさむ | 33.8 | 42.3 |
自由な時間が持てない | 41.8 | 37.8 |
身体の疲れが大きい | 24.0 | 24.2 |
気持ちに余裕を持って子供に接することができない | 26.2 | 23.9 |
子供が言うことを聞かない | 23.0 | 19.3 |
仕事や家事が十分にできない | 17.0 | 16.4 |
しつけの方法が家庭内で不一致 | 11.2 | 11.5 |
子供を一時的にあずけたい時に預け先がない | 10.5 | 10.6 |
子育てに関する悩みを表に示しました。
こんな感じで上位に入ってきているものに関し一部触れてみます。
また参考になるかわかりませんが、私の体験談や対策も添えてみます。
子育て費用は増加している
1か月の子育て費用は「4万円」が22.6%、「3万円」が20.0%、「5万円」が19.8%となっているようで第4回調査からの変化をみると、「2万円」以下の割合が減少して、「3万円」以上の割合が増加傾向にあるようです。
第6回調査の1か月の子育て費用別に子どもを育てていて負担に思うことや悩みで「子育てで出費がかさむ」と回答のあった者の割合をみると、「6万円」(52.6%)、「6.5万円以上」(53.0%)と、金額が高くなるほど出費に悩んでいる割合が高くなっているみたいですね。
その中でも子育て費用が高い中で習い事が高くなっているそうです。
習い事の費用
5000円未満 | 0.6% |
10,000円 | 4.7% |
20,000円 | 11.3% |
30,000円 | 20.0% |
40,000円 | 22.5% |
50,000円 | 19.7% |
60,000円 | 8.5% |
65,000円以上 | 10.5% |
結構習い事に費用をかけている方が多い印象でした。
65,000以上が10%と10人に1人はそのレベルなんですね・・・。
ちなみに私のところではこれくらいのお金が必要でした。教育費は2万円くらい。(習い事込み)
自由な時間が持てない
自由な時間について、ワンオペ状態で子育てしている場合はかなりハードモードですよね。これは身体の疲れが大きいにも繋がります。
これは痛いほどわかります。
私はシングルファザーなのですが、なりたての際、特に序盤は慣れない家事と仕事と子育てと・・・まずは精神が病みます。
自身の健康や幸せ無しに子供を幸せにすることはできないという内容が多々書籍に書いてありました。あなただけではなく、子育てしている皆さん同感なんだなと思います。
自分の時間を捻出することは本当に大切。時間捻出のヒントが↓にあるかも。
気持ちに余裕を持って子供に接することができない
離婚して初めてわかったことですが、家事はめっちゃ負担が大きいですよね。
家事にゴールがないので、得意な人でないときつい。
気持ちに余裕をもつっていうのもその時の状況によりますよね。イライラが溜まってしまっている場合はこちらを参考にしてみてください。
夜泣きなどで睡眠不足になっている場合、今のご時世、少し夜泣きの研究も進んでおり某雑誌でも取り上げられたようなアイテムがひそかに出回っているようですね。
子供が言うことを聞かない
子供が言うことを聞かない・・・
相手に影響を与えたいのであれば、まずは相手を理解しよう!というのが自己啓発本に書いてありました。コミュニケーションをしっかりとることから始めてみてはいかがでしょう。
しつけの方法が家庭内で不一致
しつけの方法が家庭内で不一致。これはきっと夫婦間なのかな?
夫婦間の場合、あらかじめ方針を決めておくのが一番良いですよね。私の場合、ここを決めていなかった事や、仕事が中心の生活をしていたので逆に介入しなすぎて、子育てに興味が無いと思われたことも・・。
現在あらためてしつけに対する知識を吸収していますが、どれが正解なのかとても難しいものです。
とある本から知識を得て、しつけと褒め方についてまとめてみました。
まとめ
私も子育てには悩むことが多々ありますが、それに対していろいろ知識も得てきました。特に心理学から得た苦しい事や辛い事も見方を変えてみるというものが・・・子育てを通して自身を成長させてくれるものでもあるかなと思えてきました。
しかし子育てはやはり周りの協力もあって成り立つんだなと感じてます。
以上、子育てランキングをまとめでした。